穴ぼこ(甌穴)の補修工事

DSC04704.jpg

今日の札幌は一時風速20メートルの強風が吹きあれたり、吹雪になったりと、冬に逆戻りの1日であった。それでも最低気温が0度なので雪の積雪はなく、降ってもすぐに溶けていた。車道が顔を出すとこの時期目立つのが道路にあいた「穴ぼこ」(正しくは甌穴)だ。1月は小雪で道路が顔をだしてい期間が長かったのと暖冬で、例年よりはるかに多いという。市内の至る所で作業をする5人と交通整理の1人の6人が1チームとなって、寒空の中で穴ぼこの補修工事をしている姿が見られる。

この記事へのコメント

  • めぎ

    雪が融けると次の問題があって、道路はいつも忙しいですね。
    2025年03月14日 23:19
  • フヂ

    甌穴が読めませんでした。勉強になります。
    素早く補修してもらえると、安心ですね。
    2025年03月15日 01:00
  • 甌穴

    道路に甌穴、何となく解るのような気もします(^^)
    2025年03月15日 04:41
  • Inatimy

    穴ぼこ・・・子供の頃、間違って、穴こぼって覚えてました^^;。
    2025年03月15日 05:36
  • jun-ar

    nice!
    2025年03月15日 07:15
  • 夏炉冬扇

    20メートルも。びゅうびゅうですね。
    2025年03月15日 07:52
  • KOME

    気になったので、道路補修のこと少し調べました
    ひび割れに入った水が凍って膨張するので、ひびが広がるようですね。
    2025年03月15日 10:34
  • hagemaizo

    なんじゃこりゃ風雪に耐え逆らっている。
    2025年03月15日 10:37
  • JUNKO

    めぎさん、そうですいね。それだけたくさん使われていると言うことでしょう。
    2025年03月15日 11:05
  • JUNKO

    フヂさん、私お初めて見た字でした。普通は使いませんからね。
    2025年03月15日 11:06
  • JUNKO

    私が三人目さん、耳慣れない言葉ですね。
    2025年03月15日 11:14
  • JUNKO

    Inatimyさん、わかります。そんな言い方している人がいたように思います。
    2025年03月15日 11:15
  • JUNKO

    JUN-arさん、お訪ねありがとうございます。
    2025年03月15日 11:17
  • ゆうみ

    これを放置してると怖いんですね。
    春 もうすぐ!
    2025年03月15日 11:19
  • JUNKO

    夏炉冬扇さん、屋根にあった看板が飛んだそうです。幸いけが人はいませんでした。
    2025年03月15日 11:19
  • JUNKO

    それも大きな原因の一つですね。市内の交通量の多い車道には無数の穴ぼこが顔を出しています。
    2025年03月15日 11:22
  • JUNKO

    hagemaizoさん、北国の草木は自然の猛威に常に抵抗しています。
    2025年03月15日 11:24
  • JUNKO

    ゆうみさん、とても危険なので即補修に罹っているようです。もうすぐなはずが中々遠いです。今も窓外は雪が降っています。
    2025年03月15日 11:26
  • Boss365

    こんにちは。
    「吹雪になったり」は大変ですが、冬将軍からの最後の便りかな?
    穴ぼこの補修工事も大変、足元に気を付けたい季節ですね。
    お気を付けください!?(=^・ェ・^=)
    2025年03月15日 11:28
  • okina-01

    訪問・有り難う御座います!!。
    春が訪れ間近なのに・吹雪ですか、寒そうですね・・・風邪など召されぬ様に!!。
    2025年03月15日 11:55
  • 弐号

    うむっー。北海道はまだまだ春が遠そうですね。
    2025年03月15日 14:01
  • JUNKO

    Boss365さん、車の方が危険です。タイヤごと埋まる場合もありますからね。1日吹雪いたりやんだりしています。
    2025年03月15日 14:24
  • JUNKO

    okina-01さん、あまりのひどい乱高下に喉をyられる人が多いようです。もう雪は降ってもすぐ溶けます。乾いた道路が見たいものです。
    2025年03月15日 14:26
  • JUNKO

    弐号さん、全くもったいぶっていますね。ストレートに春になってほしいです。
    2025年03月15日 14:28
  • Arc

    nice☆
    2025年03月15日 15:14
  • JUNKO

    Arcさん、お訪ねありございます。
    2025年03月15日 15:17
  • tommy88

    昨日から録画したものを含め
    今日はもう 大谷さんまつり
    夜には巨人戦があります 頑張るつもりです・・・?
    2025年03月15日 15:41
  • wildboar

    来週はまた寒くなるようですねえ。
    異常気象で、三寒四温の変化ではなくなったような気がします。
    2025年03月15日 16:14
  • ヤッペママ

    穴ぼこの補修工事 この時期は大変ですね
    子供の頃に舗装されない道路の穴ぼこで遊んだ記憶が残ります
    2025年03月15日 17:39
  • kame

    足跡にて失礼します。
    2025年03月15日 18:22
  • Take-Zee

    こんばんは!
    各地で大から小まで穴ボコが・・・(^-^)!!
    2025年03月15日 18:44
  • JUNKO

    tommy88さん間もなく始まりますが、もうドキドキしています。日本中大変なフィバーぶりですね。
    2025年03月15日 19:01
  • JUNKO

    wildboarさん、今日も吹雪いたり晴れたリの異常なお天気でした。20日近くまで低温が続くようです。3寒四温なんてものじゃないですね。
    2025年03月15日 19:05
  • JUNKO

    りっとん2さん、お訪ねありがとうございます。
    2025年03月15日 19:07
  • JUNKO

    ヤッペママさん、そんなことがありましたか。顔を見せた道路の傷みはひどいものです。
    2025年03月15日 19:09
  • JUNKO

    kameさん、お訪ねありがとうございます。
    2025年03月15日 19:10
  • JUNKO

    Take-Zeeさん、全国的な傾向なんでしょうね。春先はどこも大忙しです。
    2025年03月15日 19:12
  • ヨッシーパパ

    札幌も寒くなったのですね。
    こちらも、明日は最高気温が一桁になります。
    2025年03月15日 20:03
  • 夢の狩人

    私も甌穴って読み方も意味も分かりませんでした。
    甕穴とも言うそうですね・・・。
    2025年03月15日 20:39
  • JUNKO

    ヨッシーパパさん、なかなか春にしてくれませんね。
    2025年03月15日 21:29
  • JUNKO

    夢の狩人さん。知らないこと沢山ありますね。
    2025年03月15日 21:30
  • kame

    済みません。
    コメントは嬉しいのですが、ホームページアドレスがSSなので次回からSeesaaのURLで入れて頂けると有難いです。
    https://photo-essay.seesaa.net/』の方です。
    2025年03月15日 22:17
  • てんてん

    こんばんは。
    今日も来ましたよ♪
    2025年03月15日 23:06
  • ぽこねん

    草木がモップのようになってます@@
    そろそろ緑が見えてくるかしら。
    2025年03月16日 16:22
  • 向日葵

    nice!
    2025年03月17日 00:27