道路の渋滞 2025年02月14日 道路に雪が積もるこの時期になると、市内のあちこちで工事が始まる。それでなくとも渋滞する道が工事現場の横では一層道幅が狭くなり渋滞する。普段なら15分で行けるところが少なくとも倍はかかる。例年のことだからみな諦めているが、年度内に予算を使い切るために年度末に工事が重なるのだ。如何にもお役所仕事。外の仕事の人はこの厳寒期に大変である。改善の道はあるのか、すこしも進まない車の中でイライラする。
tommy88 札幌は生き物のように生まれ変わっています。毎年、1回だけ行く者には、大きな変化が見えて面白いです。新しいビルのために地面を掘り起こしている影響もあると思います。ホテルの数が大増殖中ですから。
ゆうのすけ こちらも年度末工事と 国道地下の下水道管漏水とかで渋滞。車に乗らないときは良いんですが 親の利用しているデイサービスの送り迎えも渋滞に巻き込まれてしまって 迎えが遅くなったり帰ってくる時間が読めないこともあるので そうそう買出しに時間もかけていられなかったり。。。^^;税金を使いきるための年度末工事は・・・その分税収入を考えても貰いたいですね。^^;もしかしたら余予算が積み立てられていたかもしれない。否 積み立てられている可能性も?!
この記事へのコメント
アニマルボイス
( >_< )
hagemaizo
そして今日の写真に目が釘付け、股の開き方体重の掛け方装備品に靴、、たまりません。
ゆうみ
渋滞は勘弁してほしいです。
末尾ルコ(アルベール)
テレサ・テンは、歌本来の魅力を持ってますね。RUKO
テクテクフロッグ
赤いヘルメットが目を引きます。絵になっていますね。
フヂ
予算あるなら、還元してよ~と思います。
私が三人目
Inatimy
大体7時間の作業なのかしら。
斗夢
仕事をしていた頃、年度末が近づくと道路は渋滞。半分あきらめていました。
行政は少しの進歩もないようです。
tommy88
毎年、1回だけ行く者には、大きな変化が見えて面白いです。
新しいビルのために地面を掘り起こしている影響もあると思います。
ホテルの数が大増殖中ですから。
めぎ
それは日本独特ですね。
夏炉冬扇
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
SORI
工事現場の写真いいですね。工事現場の写真も芸術になってしまうのですね。仕事がら建設現場にはよく行きました。
青山実花
困っているかたの為に回すとか、
そういう使い道があればいいですね。
Boss365
都内も渋滞しますが、一時期に比べ道路工事の渋滞は少なくなった感じです。
ところで、赤いヘルメットは珍しいですね?
夏場は暑苦しいビジュアルになりそうです!?(=^・ェ・^=)
JUNKO
JUNKO
JUNKO
ゆうのすけ
車に乗らないときは良いんですが 親の利用しているデイサービスの
送り迎えも渋滞に巻き込まれてしまって 迎えが遅くなったり
帰ってくる時間が読めないこともあるので そうそう買出しに時間も
かけていられなかったり。。。^^;
税金を使いきるための年度末工事は・・・その分税収入を考えても
貰いたいですね。^^;もしかしたら余予算が積み立てられていたかも
しれない。否 積み立てられている可能性も?!
ヨッシーパパ
wildboar
陥没しないことを注意深く見ながらゆっくり走っています。
JUNKO
JUNKO
JUNKO
kiyotan
こちらも渋滞のひどいところ
それに輪をかけて年度末のお決まりの工事
見え見えですもんね
向日葵
ましてや雪や凍結の道だったら猶更。。
JUNKO
JUNKO