冬晴れの1日

DSC04902.jpg


今日は最高の冬ばれの1日だった。青空から陽が射して積もった雪が輝く。こんなに暖かな1日は滅多にない。近くのスーパーに出かけても気持ちが良い。ついでにクリーニング店まで行ってくる。軽く5,000歩歩いた。お昼近くに来客がある。お蕎麦でも茹でようかと聞くと、愛妻弁当を持っているので遠慮すると言われた。病気があるので食べるものには気を付けているようだ。偉い奥様だと感心する。私にはできないことだ。

この記事へのコメント

  • hagemaizo

    すずめちゃんはみんな可愛い。
    2025年02月10日 23:36
  • おと

    冬晴れ、いいですね~♪気持ちよさそう。太陽の光って大切ですね^^
    こちらは、細かい雨が降っています。
    2025年02月11日 01:09
  • めぎ

    食べられるものが限られると大変ですね。
    今のところはなんでも楽しめてありがたいです。
    2025年02月11日 03:30
  • 私が三人目

    弁当持参とは何ともうらやましいような(^^)
    2025年02月11日 04:51
  • Inatimy

    天気が良く日差しがあると、気分よく歩けますね。
    出かけたついでにと、あちこち寄ってから帰ったり^^。
    2025年02月11日 05:37
  • tommy88

    雀を見る頻度は、こちらに移って減少したような。
    カラスも、新川に居た頃より激減しました。
    鳩とメジロをよく見る江戸川沿い。
    2025年02月11日 06:26
  • 夏炉冬扇

    スズメ、輝いてますね。
    畑が本格始動に入ります。
    2025年02月11日 07:50
  • ゆうみ

    私もそうした気遣いができません。
    冬晴れ すずめちゃんたち気持ちよさそう
    2025年02月11日 08:41
  • Boss365

    こんにちは。
    気持ちが良いお出掛けで「軽く5,000歩」は、いい運動になってますね。
    愛妻弁当を持参ですが「偉い奥様」とご主人、仲睦まじい夫婦です。
    または、かかあ天下かな?!?(=^・ェ・^=)
    2025年02月11日 09:20
  • 向日葵

    ワタクシにも到底出来ません!!<愛妻弁当
    年を取るといろいろな病気にもなり易くなって、
    食べたいものもなかなか自由には食べられなくなってしまいますね。
    久しぶりのお日様の眩しい日差しが見えるようです。
    2025年02月11日 09:50
  • Yamamoto

    軽く5000歩ですか!!
    時間にして20分~30分毎日歩いてますが、歩数までは記録してなくて。
    2025年02月11日 10:06
  • JUNKO

    hagemaizoさん、その雀ちゃんめっきり目にする機会減りました。
    2025年02月11日 10:45
  • JUNKO

    おとさん、久し振りの日の光はまぶしく、体が軽く感じます。雨は少々憂鬱ですね。
    2025年02月11日 10:47
  • JUNKO

    めぎさん、それが一番です。あれ駄目これ駄目は辛いですね。
    2025年02月11日 10:48
  • JUNKO

    私が三人目さん、奥様は大変でしょうね。
    2025年02月11日 10:48
  • JUNKO

    Inatimyさん、天気が良いと歩くのが億劫でないです。今日もまあまあ晴れています。
    2025年02月11日 10:50
  • JUNKO

    tommy88さん、メジロは見ないですね。ここ数年雀が激減しています。北大の農場には沢山いますが。
    2025年02月11日 10:52
  • JUNKO

    夏炉冬扇さん、3か月は始動が早いですね。
    2025年02月11日 10:53
  • JUNKO

    ゆうみさん、私も同様です。お弁当づくりってとても大変ですよね。
    2025年02月11日 10:54
  • JUNKO

    Boss365さん、どこのお宅も奥様には頭があがらないでしょう。家庭円満の秘訣ですから。
    2025年02月11日 10:56
  • JUNKO

    向日葵さんなら、間違いなくできますよ。私は到底駄目です。普段の食事でさえ相棒は粗食で我慢しています。
    2025年02月11日 10:59
  • JUNKO

    Yamamotoさんの足で30分歩いたら十分ですね。
    2025年02月11日 11:00
  • ゆうのすけ

    こちらは 明日あたり春一番の予報が出ています。
    数日は暖かな日もあるとか・・・でも 三寒四温・春に三日の晴れ間なし
    とも言いますものね。今年は穏やかな春が続いてくれるのか すぐに夏の
    ような気候になってしまうのが。。。悩ましい日はそう遠くなさそうです。
    ・・・あ!そろそろの用意しなくちゃ。うどんがあったような。。。
    私も・・・誰か作って~といっても 聞いている人はいなかったりして。
    ^^;
    2025年02月11日 11:19
  • ソレイユ

    Seesaaブログへのご訪問・コメント、ありがとうございます。
    2025年02月11日 11:21
  • JUNKO

    ゆうのすけさん、今日はついに吹雪きました。冬将軍がその存在を示しました。昨日は3月上旬の暖かさだったのですよ。気ままなお天気ですね。
    2025年02月11日 13:29
  • JUNKO

    ソレイユさん、ご丁寧にありがとうございます。
    2025年02月11日 13:30
  • wildboar

    愛妻弁当をご持参のお客様は珍しいケースでしょうね。
    奥様も食生活に特別な配慮をするのは大変ですよね。
    2025年02月11日 14:59
  • 斗夢

    一病息災ということばを時々思い浮かべます。
    2025年02月11日 15:10
  • JUNKO

    wildboarさん、食事を勧めたのも初めてでしたから、そうだったのかと納得しました。
    2025年02月11日 15:24
  • JUNKO

    斗夢さん、そういう例が結構多いですね。ありがたいことです。
    2025年02月11日 15:25
  • Take-Zee

    こんにちは!
    寒いとスズメ団子になりますがさほど寒くは
    ないんですね・・・(^-^)!!
    2025年02月11日 16:26
  • ヨッシーパパ

    冬の北海道は、ウォーキングも中々する機会がありませんね。
    私も今日は5,000歩ぐらいかな?
    2025年02月11日 18:48
  • JUNKO

    Take-Zeeさん、昨日は3月上旬並みの暖かさでした。
    2025年02月11日 19:32
  • JUNKO

    ヨッシ―パパさん、何しろ足元が悪いですからとても歩けません。
    2025年02月11日 19:33
  • kome

    スズメちゃん、かわいいですね。
    こちらは明日、春一番が吹くかもしれません。
    2025年02月11日 19:48
  • JUNKO

    Komeさん、春一番の予報出ていましたね。こちらは1日吹雪でした。
    2025年02月11日 19:53
  • 八犬伝

    なるほどなあ
    食事は健康のために大切な事ですね。
    2025年02月11日 20:38
  • okina-01

    訪問頂き、有り難う御座います。
    雀達・日溜りの中で心地良さそうですね・・・nice!です!!。
    此の寒波は、今日で一時・終わりそうですね・・・明日からは、少し・温かく成るとの予報ですが・・・。
    三寒四温の時期が間近・春の訪れが待ち遠しいですね!!。
    2025年02月11日 20:42
  • JUNKO

    八犬伝さん、そうですね。奥様が気を付けていらっしゃると安心です。
    2025年02月11日 22:38
  • JUNKO

    okina-01さん、3月を前にしてのひと時が長く感じられます。そちらも春一番がきますね。お互い頑張りましょう。
    2025年02月11日 22:41