洋服の直し 2025年01月27日 体形が随分変わってきたので、私と相棒の洋服の直しを頼みに行った。結構な重さである。直さずに断捨離するのが一番だろうけど、この年代になると勿体ないが先に立ってしまう。早く断捨離しないとまた直して着ようなどと思ったら困る。今年はどれくらい処分できるかが問題だ。
tommy88 私は着飾ることを辞めました。衣服も下着も3つほどを回転させて、穴が開いたら買い換える。もちろん洗濯は毎日、少なくてもやらねば着るものがなくなります。月に一回行くフレンチの店、考えてみたら毎回同じ服で行きます。着ていくものは余所行きが1つ、普段着が2つ、その回転。妻は一緒に歩くのが困るようなので、現地集合にしています。ダメな夫です。
Boss365 こんにちは。「洋服の直し」は良い事ですが、数が多いみたいなので?ある程度の整理整頓は必要ですね。「断捨離」と言わず「整理整頓」、空気の流れを良くするつもりで踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
向日葵 「お直し」でちゃんと着られる服が多い、って羨ましいです!!若い時とは2サイズか3サイズ、変わってしまっていて、当然もう着られません。でも!ホント、「捨てる」の、って難しいです。「着られない」し、既に「流行遅れ」でもあるのだから、どうあがても結局「捨てるしかない」のですけど。。
この記事へのコメント
kome
私はばっさりやる方なので、時々家族に叱られます。
フヂ
もったいないと思ってしまう方なので、なかなか…。
おと
めぎ
私が三人目
Inatimy
コロナ禍で閉店が相次いで。
tommy88
衣服も下着も3つほどを回転させて、穴が開いたら買い換える。
もちろん洗濯は毎日、少なくてもやらねば着るものがなくなります。
月に一回行くフレンチの店、考えてみたら毎回同じ服で行きます。
着ていくものは余所行きが1つ、普段着が2つ、その回転。
妻は一緒に歩くのが困るようなので、現地集合にしています。
ダメな夫です。
夏炉冬扇
ぽこねん
相方さんのならできそうな気もします
Boss365
「洋服の直し」は良い事ですが、数が多いみたいなので?ある程度の整理整頓は必要ですね。
「断捨離」と言わず「整理整頓」、空気の流れを良くするつもりで踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
ソレイユ
テリー
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
ゆうみ
仕立て直しして着るには廉価なものばかりで
捨てるしかないってわかってるんだけど
斗夢
JUNKO
JUNKO
ヨッシーパパ
ズボン(最近の人はパンツと呼ぶ)のサイズが増える度に数年ごとに変えてきましたが、ある程度なら広げることも出来るそうですね。
向日葵
若い時とは2サイズか3サイズ、変わってしまっていて、
当然もう着られません。
でも!
ホント、「捨てる」の、って難しいです。
「着られない」し、既に「流行遅れ」でもあるのだから、
どうあがても結局「捨てるしかない」のですけど。。
みち
JUNKO
JUNKO
JUNKO
テクテクフロッグ
JUNKO