追い込み

DSC03302.jpg


窓外の景色が無彩色なので、無性に色が恋しくなる。今日は幸い雪が降らなかったが明日からは雪マークが並んでいる。年末の片づけも追い込みである。あまり早くしてもまた汚れるのでレンジ周りはもう少し後で。今日は台所の床の掃除をした。とても汚れているのに驚く。居間の壁拭きは省略しよう。孫一家の布団も乾燥器をかけた。これから浴槽の掃除をするとしよう。

この記事へのコメント

  • まいく

    まだ年賀状を作成中で、MACを使って通信面は印刷完了。
    宛名書きに使っているWindows10PCが壊れた様子。
    修理するより他の手段でとにかく宛名印刷となりそうです。
    2024年12月23日 23:55
  • めぎ

    一番料理をする時期に大掃除もしなきゃいけないのは大変ですよね。
    こちらの大掃除の時期は春なので、今とっても楽です。
    2024年12月24日 02:57
  • 私が三人目

    大掃除気が重いです(^^)
    2024年12月24日 04:42
  • Inatimy

    丸い窓が可愛らしく。雪の白さと赤い実が冬の美しさですね。
    夏は木の葉っぱと蔦で青々と覆われるのかしら。
    それもいいかも煉瓦の色に映えて^^。
    2024年12月24日 05:47
  • 斗夢

    わが家は暮れの大掃除はしません、寒くないときにちょこちょことします。
    とは言っても気になるのはガスレンジ周り。ファンの掃除をしました。
    年末ギリギリには窓掃除をします。
    2024年12月24日 07:17
  • 夏炉冬扇

    大掃除すでにスタートですか。エライ!こちらいつもギリギリで。2軒もあるので…
    窓が面白い。
    2024年12月24日 07:32
  • Take-Zee

    おはようございます!
    面白いお写真ですね~・・・(^-^)!!
    2024年12月24日 08:51
  • Boss365

    こんにちは。
    歴史ある建物?に枯れた蔦?と紅葉?がジャストフィットで・・・
    素敵な雰囲気・風景。ニャイスショットです!!
    お孫さん(息子さん)一家の準備も少し大変ですが・・・
    無理せず適度に踏ん張って下さい!?(=^・ェ・^=)
    2024年12月24日 09:17
  • marimo

    息子様ご一家がいらっしゃる日が迫ってますね。
    お掃除する手にも気合が入りますね(^-^
    2024年12月24日 09:53
  • 八犬伝

    赤が映えていますね。
    もう1週間なのですね。
    慌ただしいですね。
    2024年12月24日 10:21
  • フヂ

    大掃除ってやり出すと止まらないので、
    省略できるところはするのが良い作戦ですね。
    2024年12月24日 13:00
  • tommy88

    むむっ、ファクトリーの外壁かしら。
    クリスマスシーズンには娘たちを連れて行きました、今は昔。
    さて、おそらく「のど風邪」も戦いの終盤です、終わらせるぞぉ!
    今週中には大掃除に着手しなくちゃ。
    JUNKO さん におかれましても、健康第一、ご自愛のほどを。
    2024年12月24日 13:43
  • JUNKO

    まいくさん、あと一歩ですね。頑張ってください。
    2024年12月24日 14:26
  • JUNKO

    めぎさん、それは助かりますね。両方は大変、今日デパートの買い出しを半分してきました。
    2024年12月24日 14:28
  • JUNKO

    私が三人目さん、大したことが出来ないで終わりそうです。
    2024年12月24日 14:29
  • JUNKO

    Inatimyさん、季節によって違いますが、冬が一番いい感じです。
    2024年12月24日 14:31
  • JUNKO

    斗夢さん、此方は窓ふきは室内しかできません。ガスコンロは最後にします。日々使って汚れますから。
    2024年12月24日 14:33
  • JUNKO

    夏炉冬扇さんのところは広いので大変でしょうね。1軒でも持て余しています。
    2024年12月24日 14:35
  • JUNKO

    Take-Zeeさん、札幌ビールが作られていた建物の後で、煉瓦造り魅力です。
    2024年12月24日 14:37
  • JUNKO

    Boss365さん、煉瓦とナナカマドの赤い実が魅力の所で毎年撮ってしまいます。泊まり客がいるのは面倒です。
    2024年12月24日 14:40
  • JUNKO

    marimoさん、布団の用意が大変です。3人分ですからね。
    2024年12月24日 14:41
  • JUNKO

    八犬伝さん、あっという間に近づいてきました。時間が過ぎるのは早いですね。
    2024年12月24日 15:00
  • JUNKO

    フヂさん、そうなんですよ、次々と手を付けてしまいます。
    2024年12月24日 15:01
  • JUNKO

    tommy88さん、お察しの通りファクトリーです。あそこの煉瓦は時代をかんじさせて好きです。のど風邪おしまいになりそうでよかったです。お互い元気で新年を迎えましょう。
    2024年12月24日 15:04
  • ヤッペママ

    台所汚れやすいですものね
    今日はのっぺいの材料を買出しに
    妥協して買った根菜も…仕方なしですね
    2024年12月24日 16:22
  • hana2024

    屋内のお掃除箇所ひとつとっても、一か所に手をつけたら、次々とキリがありません。
    子供たちを迎える側は手の抜けない準備が色々。実家へはずっと行くばかりであったあの頃、親の大変さは想像もしていませんでした。
    2024年12月24日 16:34
  • ヨッシーパパ

    赤い実の樹木が見事に対照的に幹を広げているのが見事です。
    雪が深くなると白一色になるのが、我々には新鮮です。
    2024年12月24日 18:39
  • wildboar

    来訪するお孫さんのお迎え準備完了、といったところですね。
    2024年12月24日 18:48
  • JUNKO

    ヤッペママさん、台所は毎日汚れます。男ばかりだと気にしないのですが、女性がいると気が張ります。
    2024年12月24日 19:29
  • JUNKO

    hana2024さん、人に泊まってもらうのは大変ですね。日々3度の食事も頭が痛いです。10日間は結構長いですから。
    2024年12月24日 19:31
  • JUNKO

    ヨッシーパパさん、雪景色の何か月も見ているとあきます。ひと月で終わるのならいいですね。
    2024年12月24日 19:32
  • JUNKO

    wildboarさん、明日の夜到着なので夕方まで手が抜けません。
    2024年12月24日 19:34