531メートルの藻岩山 2024年06月28日 藻岩山山頂にはロープウエイで行くこともできるが、車で中腹まで行くこともできる。札幌の南側の景色を見ることが出来る。丁度今ごろはマーガレットの花が咲き乱れている。しかし、白樺の木に熊の文字が貼られているように近年熊の出没が多い。掲載写真はコロナ禍前であるから4,5年前かもしれない。早く熊の心配から解放されて。こんな景色を見たいものである。
アニマルボイス 私の乗ったのは昭和の時代だったと思うのですが、ないとしたら違うところかもとも思うのですが(ボケです)、半世紀も前に層雲峡の黒岳ロープウエイに乗ったことあるので。藻岩山はもちろんありのしたよね。確か、地元っぽいおっさんに「夜景を見に来るといいよー」と言われたような・・・?
Boss365 こんにちは。「白樺の木に熊の文字が貼られて・・・」はビックリです。また、マーガレット撮影ではなく熊撮影は避けたいですね。お互いに遭遇しない環境、共栄共存を願いたいです!?(=^・ェ・^=)
この記事へのコメント
末尾ルコ(アルベール)
今日もお腹の調子がおかしくて、困っちゃいます。RUKO
アニマルボイス
ないとしたら違うところかもとも思うのですが(ボケです)、
半世紀も前に層雲峡の黒岳ロープウエイに乗ったことあるので。
藻岩山はもちろんありのしたよね。
確か、地元っぽいおっさんに「夜景を見に来るといいよー」
と言われたような・・・?
まいく
向日葵
まあ、人間界がそもそも勝手に人間が作っちゃった代物ですから。。
めぎ
クマが出るのは怖いですねぇ。
私が三人目
Inatimy
熊鈴つけて歩いても、どこかに潜んでるのかも、と思うと怖々・・・。
斗夢
鈴などをつけて歩くと、熊は人間が来たと逃げるどころか寄ってくると
先日、TVで云っていました。
ぼんさん
夏炉冬扇
景色はいいのに。
青山実花
多いですね。
共存は難しそうなので、
棲み分けるしかないのでしょうけれど・・・。
難しい問題ですね・・・。
Take-Zee
そうか! 熊さんが出るんですね (゚o゚;!
全国各地、どうやって熊さんと折り合いを付けて
行くんでしょうね!
Boss365
「白樺の木に熊の文字が貼られて・・・」はビックリです。
また、マーガレット撮影ではなく熊撮影は避けたいですね。
お互いに遭遇しない環境、共栄共存を願いたいです!?(=^・ェ・^=)
ぼんぼちぼちぼち
街が見おろせるところも、いいでやすね!
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
marimo
これは、クマ同じくらいビックリです(笑)
JUNKO
ヨッシーパパ
山頂は、気持ちよかったです。
JUNKO
おと
クマ、怖いですね~。
JUNKO