
気持ちのよい気温だったので、午後から北大構内を散策してみる。子供達の姿がちらほらあったが人影は少ない。最初に花木園に行ってみるがほとんど花は咲いていなかった。例年だと入り口にクロッカスが咲いているが今年はもう終わったのだろうか。枯れたオオユリも少なかった。隣のポブラ並木、新緑が芽吹いて綺麗だった。台風で倒れて半分になったが今はすっかり成長して元に戻った感じだ。法学部の横の枝垂れ桜がまだ咲いていた。一番遅い八重桜が満開。足元には今年はタンポポが多かった。大野池の周囲にはつくしんぼうが。鴨はお出かけ。7,000歩近くの散策だった。
この記事へのコメント
まいく
めぎ
ポプラ並木が復活したのはうれしいですね。
向日葵
まだまだ桜が楽しめるなんて!!良いですねぇぇ!!
私が三人目
Inatimy
ポプラって木の中でも成長が早いと聞きます。並木道が元に戻ってよかったですね。
斗夢
ありました。大木でした。
ぼんさん
Take-Zee
昨日のテレビCMについてまったく同感です。
非常に腹立たしいのでラジオ主体の生活に
しています。 メインはNHKのニュースくらいです!
katakiyo
夏炉冬扇
青山実花
綺麗ですね^^
北大の構内って広いんでしょうね。
一度行ってみたいです^^
marimo
Boss365
ポプラ並木ですが「新緑が芽吹いて」軽快な色彩、北海道らしい素敵な風景ですね。
ところで「7,000歩近く」歩いたみたいですが・・・
足の状態は大丈夫ですか!?(=^・ェ・^=)
Yamamoto
バラツキではなくてJUNKOさんの立ち位置もあるのかな。
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
wildboar
7000歩を歩けるとは、もう足は大丈夫そうですねえ。(*^^)v
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
みち
平尾典之
ヤッペママ
この道を歩いて大きく深呼吸をしたい!
脚は大丈夫でしたか?
ぼんぼちぼちぼち
新緑の時期は、とても爽やかで、歩きたくなりやすね!
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
ヨッシーパパ
何度か歩いたことがあります。
JUNKO
テリー
JUNKO
暁烏 英(あけがらす ひで)
JUNKO