冷たく吹く風

DSC08004.jpg


花冷えというにはあまりに風が冷たすぎる。桜街道の桜が満開になり始めているのに寒いので日曜日にもかかわらず土手の花見客は例年より少ない。今日は少し雨もぱらついた。去年初めて設置された鯉のぼりが昨日から風に吹かれて元気よく泳いでいる。明日からは暖かくなってほしいものである。花弁がちらほら道端に散る姿が見え始めた。

この記事へのコメント

  • フヂ

    どなたかが描いたのでしょうか。
    新しい柄の鯉のぼり、楽しいですね。
    2023年04月23日 23:11
  • まいく

    鯉のぼりの鯉も寒いので団子になっていますね。
    2023年04月23日 23:42
  • Boss365

    こんにちは。
    オリジナル?手作り感ある鯉のぼりです。
    また「冷たく吹く風」みたいですが、元気よく泳ぎ、端午の節句らしい光景です。
    「花弁がちらほら」今週は散り際?風情ある光景に遭遇ですね!?(=^・ェ・^=)
    2023年04月24日 00:25
  • 私が三人目

    手作りの様な鯉のぼりですね(^^)
    2023年04月24日 04:28
  • 斗夢

    鯉のぼりが元気に泳ぐ季節になりました。青空の下でみたいです。
    しかし、コロナ禍以来あまり見なくなりました。今年はどうでしょう。
    2023年04月24日 05:17
  • Inatimy

    鯉のぼりに青空の写真を見ると、暖かそうな感じなのに、風が冷たいとは。
    風が吹くと体感温度が低くなりますよね。
    こちらも月曜は10℃、火曜は8℃の最高気温の予想・・・。
    2023年04月24日 05:22
  • おと

    可愛い絵柄の鯉のぼり、手作りでしょうか?色とりどりで素敵ですね^ ^
    こちらも寒くて雨が降ったり止んだりです。
    2023年04月24日 06:13
  • めぎ

    鯉のぼり、うちは5月になってから飾ることになりそうです。
    2023年04月24日 06:14
  • 向日葵

    もうじきGWだというのに、まだまだ寒い日があるのですねぇ。。
    オリジナリティ高いこいのぼりで、皆さん、楽しまれているのでしょう。。
    2023年04月24日 06:17
  • 夏炉冬扇

    こいのぼりの季節がきました。
    おっしゃるように風が少し冷たかった、こちらも。
    2023年04月24日 06:59
  • ぼんさん

    そろそろ鯉のぼりが見られる季節ですね。
    2023年04月24日 07:14
  • Take-Zee

    おはようございます!
    手作り感のある鯉のぼりですね~(^_^)!
    2023年04月24日 07:33
  • mayu

    ヒマワリのこいのぼり、かわいいですね(*'▽')
    2023年04月24日 07:41
  • 青山実花

    可愛い鯉のぼりたちですね^^
    そっか、こんな風に、
    自由に絵を描いていいのですね^^
    2023年04月24日 07:49
  • marimo

    こちらも昨日今日と肌寒いです。
    お写真は、手作りの鯉のぼりでしょうか・・・
    2023年04月24日 07:59
  • テリー

    コイノボリの季節ですね。時間が経つのが早い。
    2023年04月24日 08:10
  • RANPO

    今年は。寒暖差が激しいですね。
    体調管理に配意したいと思っています。
    そういえば、昨日、家庭用の鯉のぼりを屋上に設置するのを忘れてしまったことを、写真を見て思い出しました(^^;)
    2023年04月24日 09:00
  • みち

    可愛い絵柄の鯉のぼり、元気に泳いでいますね。
    東京も今日は寒く、寒暖差が大きいです。
    2023年04月24日 10:38
  • tarou

    お早うございます、人吉別院(隠れ念仏)に
    コメントを有難うございました。
    熊本では信仰の強さを感じました。
    可愛い柄の鯉のぼりですね、こちらでも
    青空を元気に泳ぐ鯉のぼりを見かける様に
    なりました。
    2023年04月24日 10:46
  • JUNKO

    フヂさん、確か近くの専門学校の生徒さんが作ったと聞きました。
    2023年04月24日 13:35
  • JUNKO

    まいくさん、あまりに風が強く絡まることが多いです。
    2023年04月24日 13:36
  • JUNKO

    Boss365さん、まだかなりの強風でも散りませんが週末にかかてそろそろ花びらが散るでしょう。櫻吹雪に出会うのは奇跡です。
    2023年04月24日 13:39
  • JUNKO

    私が三人目さん、そうですね。こういうのもいいものです。
    2023年04月24日 13:40
  • JUNKO

    斗夢さん、今年は少し鯉のぼりが尾浴のではないでしょうか、近所の保育園の庭にも元気に泳いでいます。
    2023年04月24日 13:42
  • JUNKO

    Inatimyさん、そちらも寒いですね。大体同じくらいの気温でないでしょうか、
    2023年04月24日 13:43
  • JUNKO

    おとさん、気温は例年このくらいなのですが、今年は桜が早いので一層寒さを感じます。早いのも善し悪しですね。
    2023年04月24日 13:45
  • JUNKO

    めぎさん、毎日上げ下げは大変ですからね。あげっぱなしのところも多いです。
    2023年04月24日 13:46
  • JUNKO

    向日葵さん。学校の生徒さんで作ったようですよ。地域への貢献が嬉しいですね。
    2023年04月24日 13:47
  • JUNKO

    夏炉冬扇さん、一日でも暖かい日があってほおしいです。今日もまだ冷たいです。
    2023年04月24日 13:48
  • JUNKO

    ぼんさんさん、そう言っている間に終わってしまいますよ。早いものです。
    2023年04月24日 13:49
  • JUNKO

    Take-Zeeさん、たまにはこういうのも今風でいいものです。
    2023年04月24日 13:51
  • JUNKO

    mayuさん、そうですね。どれも目立ちます。
    2023年04月24日 13:52
  • JUNKO

    青山実花さん、今は自由な発想で物が作れる時代ですね。
    2023年04月24日 13:53
  • JUNKO

    marimoさん、専門学校のせいとさんの手作りと聞きましたが。
    2023年04月24日 13:54
  • JUNKO

    テリーさん、今は鯉のぼりもあまり見なくなりましたね。MSの窓から可愛い鯉のぼりが泳いでいたりします。
    2023年04月24日 13:55
  • JUNKO

    RANPOさん、そろそろ来い海苔に時期ですね。自宅に飾られるのですか。いいですね。
    2023年04月24日 13:57
  • JUNKO

    みちさん今年は本当に寒暖差が激しいですね。薄着でふらっと外になど出られません。
    2023年04月24日 13:58
  • JUNKO

    tarouさん、この風習はなくならないでほしいですね。
    2023年04月24日 13:59
  • ゆうみ

    どうしてだろう?
    きゅっと寒くなりました。
    2023年04月24日 19:11
  • JUNKO

    ゆうみさん、寒いのは嫌ですね。
    2023年04月24日 19:35
  • wildboar

    鯉のぼり、見られることが少なくなりました。
    2023年04月24日 19:42
  • engrid

    カラフルな鯉のぼり、元気よく泳いでますね、良き眺めです、笑みが溢れます
    2023年04月24日 20:09
  • JUNKO

    wildboarさん、本当にそうですね。MSが多くなってから一戸建てが少なくなり鯉のぼりも減りました。
    2023年04月24日 21:09
  • JUNKO

    美術専門学校の生徒さんが作ったとか。今風で面白いです。
    2023年04月24日 21:10