春スタート 2023年04月18日 冷たい風がなく温かな陽ざしだったので、久し振りに北大の第二農場迄行ってみる。予想通りキバナのアマナは一面に咲き始めていた。北大の花暦にによると5月上旬となっているので、この花も今年は早いことになる。まだまだ地面をぎっしり埋めるほどに咲くだろう。そのころにはエゾエンゴサクも仲間入りしていると思う。その後北大構内に回ってみたが、大野池の周りのミズバショウはすでに終わっているものが多かった。池の水もまだ少ないようだ。
アニマルボイス エゾエンゴサクもお待ちしています。青紫色の花だったと記憶しています。箱根湿生花園に植えられていて、私がプレートを「エゾエンゴクサ」と読んだら、「よく見ろ。エゾエンゴサクだぞ」と、注意されたことがあります。( >_< )
この記事へのコメント
まいく
フヂ
一面に咲いたら、きれいでしょうね。
ゆうみ
敷き詰められていくのかしら?
Boss365
北大の第二農場にお出掛け散策、良い運動?何よりです。
キバナノアマナ、5月上旬なら10日以上早い感じです。
今年は、人間も早め早めに行動ですね!?(=^・ェ・^=)
向日葵
私が三人目
めぎ
こちらはずっと寒い日々が続いています。
ぼんさん
Inatimy
黄色い星のような綺麗な花なんですね^^。大地を埋め尽くす星、いいな。
katakiyo
夏炉冬扇
テリー
早いですね。
Take-Zee
雪もまったく見えなくなりましたね!
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
アニマルボイス
青紫色の花だったと記憶しています。
箱根湿生花園に植えられていて、
私がプレートを「エゾエンゴクサ」と読んだら、
「よく見ろ。エゾエンゴサクだぞ」
と、注意されたことがあります。( >_< )
wildboar
散歩を続けなくてはと思っていてもなかなかできません。
偶然にもアニマルさんとくっついたようです。
JUNKO
JUNKO
engrid
JUNKO
tarou
春を感じる黄色の花はなんですか?