春スタート

DSC07513-2.jpg


冷たい風がなく温かな陽ざしだったので、久し振りに北大の第二農場迄行ってみる。予想通りキバナのアマナは一面に咲き始めていた。北大の花暦にによると5月上旬となっているので、この花も今年は早いことになる。まだまだ地面をぎっしり埋めるほどに咲くだろう。そのころにはエゾエンゴサクも仲間入りしていると思う。その後北大構内に回ってみたが、大野池の周りのミズバショウはすでに終わっているものが多かった。池の水もまだ少ないようだ。

この記事へのコメント

  • まいく

    一面を黄色い花が覆う様子もみたいですね。
    2023年04月18日 23:45
  • フヂ

    赤と緑と黄色、何だか海外みたいにも見えます。
    一面に咲いたら、きれいでしょうね。
    2023年04月18日 23:49
  • ゆうみ

    キバナがもう咲いてて あっと言う間に黄色い小花の絨毯が
    敷き詰められていくのかしら?
    2023年04月19日 00:40
  • Boss365

    こんにちは。
    北大の第二農場にお出掛け散策、良い運動?何よりです。
    キバナノアマナ、5月上旬なら10日以上早い感じです。
    今年は、人間も早め早めに行動ですね!?(=^・ェ・^=)
    2023年04月19日 01:19
  • 向日葵

    今年は何処でも花がとにかく早いみたいですね。。
    2023年04月19日 03:14
  • 私が三人目

    地球温暖化で秘本の四季も変わってしまうかも知れませんね(^^)
    2023年04月19日 05:06
  • めぎ

    そちらの方が春の進みが早いようですね。
    こちらはずっと寒い日々が続いています。
    2023年04月19日 05:26
  • ぼんさん

    屋根の傾斜が雪国を感じさせてくれます。
    2023年04月19日 05:33
  • Inatimy

    キバナノアマナ、どんなお花かじっくり見たくて、検索してみたら、
    黄色い星のような綺麗な花なんですね^^。大地を埋め尽くす星、いいな。
    2023年04月19日 05:36
  • katakiyo

    春待ちのアマナ元気で謳歌して欲しい!
    2023年04月19日 06:33
  • 夏炉冬扇

    北大は地域大貢献ですね。市民が楽しんでいますから。
    2023年04月19日 06:56
  • テリー

    水芭蕉、終わりですか。
    早いですね。
    2023年04月19日 07:25
  • Take-Zee

    おはようございます!
    雪もまったく見えなくなりましたね!
    2023年04月19日 07:33
  • JUNKO

    まいくさん、また6割程度でしたね。これからますます密集していくこと緒でしょう。また行ってみます。
    2023年04月19日 10:20
  • JUNKO

    フヂさん、ハイ見事です。近くなのでまた行けそうです。鳥がすごい数大木を覆っている時もあります。なかなか出会えませんが。
    2023年04月19日 10:22
  • JUNKO

    ゆうみさん、そうですよ。もうすぐでしょう、それは見事です。そのころムクドリの繁殖シーンになります。
    2023年04月19日 10:23
  • JUNKO

    Boss365さん、本当にどの花も早いので、例年の感覚で動くと遅く成ります。今日はまた曇天に戻りましたね。
    2023年04月19日 10:25
  • JUNKO

    向日葵さん、そうなんですよ。うっかりしているともう咲き終わっていたりします。
    2023年04月19日 10:26
  • JUNKO

    私が三人目さん、そうだと思います。いいことなのでしょうか。
    2023年04月19日 10:27
  • JUNKO

    めぎさん、風は冷たいんですよ、でも春の花が次々咲き始めています。
    2023年04月19日 10:39
  • JUNKO

    ぼんさんさんそうですね。雪が勢いよく滑り落ちます。
    2023年04月19日 10:40
  • JUNKO

    Inatimyさん、北大構内もこの花がいたるところに咲きます。足元の黄色はいいですね。
    2023年04月19日 10:41
  • JUNKO

    katakiyoさん、これからは謳歌という言葉がぴったりですね。
    2023年04月19日 10:43
  • JUNKO

    夏炉冬扇さん、もう街の中心部と言ってもいいところにありますからね。都会のオアシスです。
    2023年04月19日 10:44
  • JUNKO

    テリーさん、ミズバショウは例年早いです。なかなかベストチャンスに巡り合えません。すぐ葉が傷みますしね。
    2023年04月19日 10:46
  • JUNKO

    Take-Zeeさん、昨日の散策では1か所だけ雪が残っているところがありました。もう構内は全くないですね。
    2023年04月19日 10:48
  • アニマルボイス

    エゾエンゴサクもお待ちしています。
    青紫色の花だったと記憶しています。
    箱根湿生花園に植えられていて、
    私がプレートを「エゾエンゴクサ」と読んだら、
    「よく見ろ。エゾエンゴサクだぞ」
    と、注意されたことがあります。( >_< )
    2023年04月19日 11:34
  • wildboar

    お久しぶりです。
    散歩を続けなくてはと思っていてもなかなかできません。
    偶然にもアニマルさんとくっついたようです。
    2023年04月19日 13:47
  • JUNKO

    アニマルボイスさんでもさんな読み間違いをしますか。水色のきれいな花ですね。うまくいったら撮ってきます。
    2023年04月19日 19:29
  • JUNKO

    wildboarさん。私の方からお尋ねしなければなりませんのに今月中は何かと忙しくてすみません。ゆっくりと養生してください。
    2023年04月19日 19:31
  • engrid

    春到来ですね、花の季節の始まり
    2023年04月19日 22:07
  • JUNKO

    engridさん、待ちに待った春がやっと訪れました。色のある世界は楽しいですね。
    2023年04月20日 08:20
  • tarou

    北海道を感じる、赤い屋根が好きです。
    春を感じる黄色の花はなんですか?
    2023年04月22日 10:26