平らになった道

IMG_2915.jpg


今日は全国的に快晴の天候とか。1日暖かな日差しが気持ちよかった。冬の間中雪の中に埋もれていた落ち葉があちこちから顔を出し始めた。それを見ただけでうれしい気持ちになる。夜の9時半過ぎに家の脇の路を大型除雪機が何度も往復して凸凹路面を平らにしている。除雪センターに電話をして救急車も入れない現状を訴えたので来てくれたようだ。ありがたいことである。1日でも早く危険な道は良くなった方がいい。

この記事へのコメント

  • Boss365

    こんにちは。
    雪の中に埋もれていた落ち葉、乾いてるのが不思議な感じです。
    早めに大型除雪機の除雪作業、何よりです。
    明日の朝は、天下泰平?平な道になってますね!?(=^・ェ・^=)
    2022年03月10日 23:38
  • おと

    やっと、除雪、、良かったです、ほんとうに。
    埋もれていた落ち葉、形を保ったまま顔を出していますね^^
    2022年03月10日 23:53
  • wildboar

    前倒しで除雪機が入ったとは、nice! です。(*^-^*)
    2022年03月10日 23:57
  • なぁ

    札幌は未だに生活道路は酷いところだらけですね。
    しかもそういった道でも車がそれなりに走ってる。
    先日、私もちょっとした小路に入ってったら前から後ろから右から左からクルマで詰まって動けなくなって。
    だれかが車を降りて交通整理しなきゃならない事態に。
    2022年03月11日 00:17
  • まいく

    除雪作業も声を上げないと後回しになるのですね。
    雪の中でドライフラワーの様に綺麗に保存されていますね。
    2022年03月11日 00:18
  • 私が三人目

    雪に埋もれていた落ち葉、感動的ですね(^^)
    2022年03月11日 04:58
  • marimo

    緊急車両が入れないような状況では
    恐ろしいですよね。動いてもらって当然です!
    2022年03月11日 06:41
  • Take-Zee

    おはようございます!
    少しずつ、雪害が解除されていくのは
    嬉しいですね。
    2022年03月11日 07:14
  • 斗夢

    一安心ですね。
    救急車や消防車が入れないんでは心配なことになります。
    2022年03月11日 08:46
  • ちょろっとぶぅ

    除雪してくれて、一安心ですね。
    落ち葉、ぺしゃんこにならなんだ(^∞^?

    >10枚目。
    ちょろ&ぶぅたんもこの写真が、いっちゃんお気に入りですぅ~♪
    2022年03月11日 12:11
  • kousaku

    今日はこちらは17度と汗をっくような陽気です運動していると額に汗しますね、こんな日が続くと雪もすぐになくなりますね。
    雪が無くなって花が咲く春が来ればいいですね。
    2022年03月11日 12:25
  • JUNKO

    Boss365さん、アスファルトが見える路面に感激、早速お礼の電話を入れました。業者さんも喜びますとのことでした。ドライフラワーみたいになっていますね。
    2022年03月11日 15:27
  • JUNKO

    おとさん、腐食しないでそのまま乾燥して保たれるんですね。今朝はスキップして歩けましたよ。
    2022年03月11日 15:29
  • JUNKO

    wildboarさん、パートナーシップとは別のものです。6メートル以上の道路に10センチ以上積った場合除雪をする決まりがあるので、それが出来ていないときは除雪センターに連絡することになります。今年は電話が多くて対応しきれないようですからラッキーでした。
    2022年03月11日 15:32
  • JUNKO

    なぁさん、車と除雪車との接触トラブルも起きていますね。今年は何もかにも異常です。
    2022年03月11日 15:34
  • JUNKO

    まいくさん、救急車も入れないというのが効いたようです。腐食してしまうのかた思っていましたが不思議ですね。
    2022年03月11日 15:35
  • JUNKO

    私が三人目さん、今日もたくさんこういう光景を目にしました。なんだかうれしい発見です。
    2022年03月11日 15:36
  • JUNKO

    marimoさん、その訴えが功を奏したようです。事実のことですからね。
    2022年03月11日 15:38
  • JUNKO

    Take-Zeeさん、表面を削っただけで雪の溶け方が違います。一気にアスファルトが顔を出しています。
    2022年03月11日 15:39
  • JUNKO

    斗夢さん、本当にそうです。ご近所は高齢者のお宅ばかりですから。なにがあっても困ります。
    2022年03月11日 15:41
  • JUNKO

    ちょろっとぶぅさん、意見が一致してよかったです。私も落ち葉は腐食するものと思っていました。
    2022年03月11日 15:45
  • JUNKO

    kousakuさん、本当菜と少しの辛抱。気温が上がると雪は一気に解けますからね。フキノトウや福寿草が顔を出す時が楽しみです。
    2022年03月11日 15:47
  • シラネアオイ

    久し振りです!
    pc不調で記事の掲載ができない状態です
    復調には暫し時間が掛りそうです!!
    2022年03月11日 16:00
  • 夏炉冬扇

    車が通れるようになったらしいですね。
    お彼岸も近付いてきたし、段々暖かになります。
    2022年03月11日 17:03
  • 雪融けが進んで春到来です。。
    去年の落ち葉が新鮮なまま保存されてるのですね(笑)
    2022年03月11日 17:39
  • フヂ

    こちらは春の陽気でした。
    北海道ももう少しかな。埋もれていた
    落ち葉がつぶれないのが不思議です。
    2022年03月11日 19:06
  • tarou

    ようやく雪がとけだし、地面が見えて来ましたね(^^)v
    2022年03月11日 19:24
  • 八犬伝

    ついに、雪が解けて
    地面が見えてきたのですね。
    あと少し。
    2022年03月11日 20:29
  • SWEET

    雪解けで姿を現した落ち葉は、触るとパリパリなのでしょうか?
    少ししっとりしているのかしら?
    2022年03月11日 20:30
  • JUNKO

    シラネアオイさん、そうでしたか。早い復調を願っています。
    2022年03月11日 20:40
  • JUNKO

    夏炉冬扇さん、表面の雪を少し持って行ってもらっただけで、あっという間にアスファルトが顔を出しました。助かりました。
    2022年03月11日 20:41
  • JUNKO

    響さん、いきなり水仙や菜の花とはいきません。枯れ葉を見ただけでも感激しています。
    2022年03月11日 20:43
  • JUNKO

    フヂさん、腐食しないで乾燥して形が残っているなんてすごいですよね。自然界は不思議です。
    2022年03月11日 20:44
  • JUNKO

    tarouさん、やっとです。うれしいですね。
    2022年03月11日 20:45
  • JUNKO

    八犬伝さん、土恋しと言う季語がありますが、まさにその心境です。
    2022年03月11日 20:46
  • JUNKO

    SWEETさん、カサカサと音がするくらい乾燥しています。
    2022年03月11日 20:47