記憶の中の床屋

_54C1671.jpg


今日も引きこもって古いホルダを眺めていると懐かしい1枚が出てきた。毎日ジムに通っていたころバスの窓から必ず見ていたレトロな床屋さん。隣は着物の着付けや美容室になっている。時にはバスから降りて、中から人が出てくるのを待ったりした。四季を通してそのたたずまいは私の心をとらえた。だんだん老朽化が進みついに取り壊しの時がやってきた。今はもうそこに立っても以前何があったかを思い出す人は少ないことだろう。

この記事へのコメント

  • hagemaizo

    お宝お宝、出没鑑定団。
    2021年02月18日 23:07
  • まいく

    よく見ると窓が傾いており余計に時間を感じさせます。
    2021年02月18日 23:09
  • Boss365

    こんにちは。
    理容師と美容師のライセンスを持つ?夫婦で営んでいるお店と推測。
    「以前何があったか」の場面に度々遭遇します。
    人間の記憶は曖昧。写真は、貴重なアーカイブですね!?(=^・ェ・^=)
    2021年02月19日 00:04
  • 私が三人目

    物は無くなっても、思い出と記憶はしっかりと残りますね(^^)
    2021年02月19日 06:31
  • Inatimy

    壁板の中で窓が斜めについてるように見えますね^^;。
    2021年02月19日 06:31
  • ぼんさん

    昔はよく見かけたような懐かしい感じのするレトロな床屋さんですね。
    2021年02月19日 07:49
  • tarou

    お早うございます、川野商店(和傘問屋)に
    コメントを有難うございました。

    今では撮ることのことの出来ない、レトロな
    風景写真が良いですね。
    2021年02月19日 08:46
  • よーちゃん

    わ~。確かにレトロな雰囲気、いかにも散髪屋さんって感じです~。
    記憶に残る1枚ですね!
    2021年02月19日 10:20
  • tommy88

    そんな通り道や、そんな店があります。
    新しい場所には必ず現代版の質屋、買い取り専門店が出来ます。
    あるいはクリーニング店、美容室。
    都会型の店舗展開のようです。
    2021年02月19日 10:22
  • marimo

    この写真をこのお店のオーナーさんに
    見せてあげたいなwって思いました。
    2021年02月19日 10:31
  • JUNKO

    hagemaizoさん、そこまではいかないでしょう。
    2021年02月19日 10:46
  • JUNKO

    まいくさん、窓も屋根も傾いていました。限界までよく頑張ったと思います。
    2021年02月19日 10:47
  • JUNKO

    Boss365さん、写真の記録性が発揮されますね。
    2021年02月19日 10:48
  • JUNKO

    私が三人目さん、写真の存在価値が発揮されます。
    2021年02月19日 10:49
  • JUNKO

    Inatimyさん、家全体がかしがっています。冬場はもう危険状態でした。
    2021年02月19日 11:15
  • JUNKO

    ぼんさんさん、だいぶん頑張っていたんですけどね。市内ではもう数軒しか残っていないでしょう。
    2021年02月19日 11:16
  • JUNKO

    tarouさん、近くに雑貨屋さんもあるのです。大正時代の壁画が外壁にかすかに残っています。
    2021年02月19日 11:18
  • JUNKO

    よーちゃんさん、10年以上この床屋さんの前を毎日通ってジムに通っていました。
    2021年02月19日 11:19
  • JUNKO

    tommy88さん、その時々にあった店ができていきますね。続く期間が短くなっていますが。
    2021年02月19日 11:21
  • JUNKO

    marimoさん、喜んでもらえるでしょうか。
    2021年02月19日 11:22
  • kousaku

    年齢を重ねると異論あ店の事を思い出したりしますね、特に印象が深かったんですね、誰しも思い出の店が有るもんですね、
    2021年02月19日 11:33
  • 斗夢

    いつも通っている道を歩いていたら更地になっている、
    ここはなんだっただろうと思うことしばしです。
    2021年02月19日 12:20
  • JUNKO

    kousakuさん、一度も入ったことのないお店でしたが、いつも眺めていました。
    2021年02月19日 12:25
  • JUNKO

    斗夢さん、そうですよね。形がなくなると思いだせないものがおいです。
    2021年02月19日 12:27
  • viviane

    取り壊されたのですか
    良い思い出の一枚ですね 
    お店の方に届けて上げたいわ^^
    2021年02月19日 13:34
  • JUNKO

    vivianeさん、記念写真は撮られていることと思います。
    2021年02月19日 13:49
  • ぼんぼちぼちぼち

    思いっきりレトロな理容店、老朽化で取り壊されてしまうのでやすね。
    こうして写真に遺してくださるかたがいらっしゃるのは、ありがたいことでやすね。
    2021年02月19日 13:56
  • JUNKO

    ぼんぼちぼちぼちさん、この美容室から花嫁さんが出てくる姿を想像したりします。そんな時代もあったと思うのです。
    2021年02月19日 15:25
  • アニマルボイス

    「ビューティーサロン」(@_@;)の窓の「落雪注意」( >_< )
    落雪どころか家自体が雪の重みで大丈夫かと、思っちゃいます。
    2021年02月19日 16:55
  • ゆうみ

    懐かしき雰囲気 夫婦で床屋さんと美容院経営なさってたのかしら?
    貴重な写真だから 保存必要ね
    2021年02月19日 17:43
  • katakiyo

    時間の経過は非情ですね、残念です。
    2021年02月19日 18:31
  • Take-Zee

    こんばんは!
    お写真をよく見れば建物の老朽化がわかりますね!
    2021年02月19日 19:18
  • 八犬伝

    良い写真ですね
    時代が蘇ってきますね。
    2021年02月19日 20:14
  • JUNKO

    アニマルボイスさん、本当にそうですよね。ひどく積もったときなど潰れそうな感じでした。
    2021年02月19日 21:08
  • JUNKO

    ゆうみさん、そうですね、捨てがたい1枚です。
    2021年02月19日 21:09
  • JUNKO

    katakyoさん、どの時代もそれを繰り返して今があるのですね。
    2021年02月19日 21:10
  • JUNKO

    Take-Zeeさん、限界まで頑張りましたよね。
    2021年02月19日 21:10
  • JUNKO

    八犬伝さん、私の街は古い歴史のないとこれですから,これくらいの古さでも時間を感じます。
    2021年02月19日 21:13