記憶の中の床屋 2021年02月18日 今日も引きこもって古いホルダを眺めていると懐かしい1枚が出てきた。毎日ジムに通っていたころバスの窓から必ず見ていたレトロな床屋さん。隣は着物の着付けや美容室になっている。時にはバスから降りて、中から人が出てくるのを待ったりした。四季を通してそのたたずまいは私の心をとらえた。だんだん老朽化が進みついに取り壊しの時がやってきた。今はもうそこに立っても以前何があったかを思い出す人は少ないことだろう。
Boss365 こんにちは。理容師と美容師のライセンスを持つ?夫婦で営んでいるお店と推測。「以前何があったか」の場面に度々遭遇します。人間の記憶は曖昧。写真は、貴重なアーカイブですね!?(=^・ェ・^=)
この記事へのコメント
hagemaizo
まいく
Boss365
理容師と美容師のライセンスを持つ?夫婦で営んでいるお店と推測。
「以前何があったか」の場面に度々遭遇します。
人間の記憶は曖昧。写真は、貴重なアーカイブですね!?(=^・ェ・^=)
私が三人目
Inatimy
ぼんさん
tarou
コメントを有難うございました。
今では撮ることのことの出来ない、レトロな
風景写真が良いですね。
よーちゃん
記憶に残る1枚ですね!
tommy88
新しい場所には必ず現代版の質屋、買い取り専門店が出来ます。
あるいはクリーニング店、美容室。
都会型の店舗展開のようです。
marimo
見せてあげたいなwって思いました。
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
kousaku
斗夢
ここはなんだっただろうと思うことしばしです。
JUNKO
JUNKO
viviane
良い思い出の一枚ですね
お店の方に届けて上げたいわ^^
JUNKO
ぼんぼちぼちぼち
こうして写真に遺してくださるかたがいらっしゃるのは、ありがたいことでやすね。
JUNKO
アニマルボイス
落雪どころか家自体が雪の重みで大丈夫かと、思っちゃいます。
ゆうみ
貴重な写真だから 保存必要ね
katakiyo
Take-Zee
お写真をよく見れば建物の老朽化がわかりますね!
八犬伝
時代が蘇ってきますね。
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO
JUNKO