苦手な採血

IMG_5841.jpg


ふた月に1度の割で3つの病院の検診を受けている。どこも大体年に1度の採血なのだが、それが重なることがある。そんな時は「アレ、先週したのにな」と思う。そもそも血管が細く逃げ足が速くて、看護師さん泣かせの血管だそうだ。1度で成功することは滅多にない。最高手の甲も入れて6回刺されたことがある。今日は1度で成功、思わず万歳と叫びたくなる。看護師さんも喜んでいた。

植物園

IMG_1723 のコピー.jpg


今日も快晴のお散歩日和。昨日と同じに大谷選手の試合を見てから1年ぶりに植物園に行ってみることにした。まずがっかりしたのがコロナ禍以来温室が閉館していることだ。もう開館することは無いのだろうか。歴史のある温室だったが残念である。その隣にある高山植物のコ―ナーを歩いてみたがほとんど枯れて花は咲いていなかった。草むらで動くものがあったので目を凝らしてみるとエゾリスである。小さくてすばしこい。数枚シャッターを切ったがとれもぶれていた。園内も手入れが行き届いている気配がなく、なにかほうぼうとしていた。人影が少なく静かなのは良かったが、8,000歩になったのは応えた。

歩く習慣

DSC09201.jpg


今日もさわやかな秋晴れの1日であった。大谷選手の活躍シーンを見てから近くのスーパーへ。そしてジムへと、最近のお定まりのコース。これで今日は6,000歩余り歩いた。タクシーをやめるとこのくらいが普通のペースになる。冬が来るまでの短い間だが、このペースを続けたいと思う。少しはスリムになっているかもしれない。