創成橋

IMG_2962.jpg


創成橋は札幌の中央区と東区をつなぐ創成川の上に作られた石造りのアーチ橋で、東京の日本橋を模し「札幌の

日本橋」と言われている。札幌に現存する最古の橋であり、欄干に立派な擬宝珠の飾りもついていて札幌の東西南北を決めた開拓の基点のなった場所だそうだ。しかし、川より先にこの橋があり、川の名は橋の名から取られたという。歴史的にも由緒のある橋だが、創成側そのものが小さな川なのであまり注目を浴びていないのは残念である。

忙しい日々

IMG_4520.jpg


今週は連日忙しい。月曜日は朝の6時から起きて大腸カメラを飲む準備、終わったのが4時近かった。火曜日は10時から歯科、寝坊したので慌てて出かけた忙しい。今日は午後の2時からリハビリー、医者の出張診断とかいうのがあって、どんなことをしているのか聞かれた。その後いつものリハビリー。終わってから2階にあるジムに行って、リハビリーにない種目を少しして自転車を10分漕いで終わる。明日の予定は特にないが、6月1日は61回目の結婚記念日、光陰矢のごとく過ぎ去っていく。

写真展

DSC08846.jpg


今日は寒い日であったが、知り合いの人の写真展を見に行く。その会場は5,6人のメンバーが4,5点展示するのにちょうどいい広さの部屋が何室もあって、知り合いが2,3人別の会場で展示していることもあり、写真鑑賞には誠に便利な所である。私よりも高齢な方が遠くまで出向いて撮られた写真もあった。感心するばかりである。撮影した写真を展示することは本人にとってとても良い勉強になるだろう。見せていただく方にとても勉強である。