変わりゆく札幌

HE1Y6846.jpg


街中に出かける機会がほとんどなくなったので、朝刊の1面に「ススキノ・大通集客強化」の見出しを見て何事かと思った。ススキノに大型の複合施設が作られていることは知っていたが、これまで大丸デパートを中心に買い物客が多かったJR札幌駅周辺の賑わいが大通ススキのへと人の流れが逆転する可能性があるそうだ。札幌の再開発が人の流れを大きく変えようとしている。

葉っぱが散って

IMG_6229.jpg


銀杏の木から葉っぱが全て散って枝だけになった。しかし、銀杏はしっかりついてる。他の木もまるで箒のようになって枝だけを残したものに実がしっかりついていたりしている。生命の不思議を感じる。まわりから色合いがどんどん減って無彩色の世界が広がっている。そこに咲くのが雪の花。今日も寒い1日であったが雪は思ったほど降らなかった。今年の冬はどんなになるか全く見当がつかない。

御苑の紅葉

_54C2040.jpg


今日は12度と暖かく、大方の雪が溶けた。普通の靴で歩けるので昼からプールへ。相も変わらず30分間ウォークをして終わり。しかし帰る頃は気温もかなり下がっていた。明日の最高気温は1度とか。折角の暖かさも今日1日で終わるのか。週末までマイナス気温もある模様。紅葉を見たい気持ちになった。今日UPした1枚は数年前の今日、新宿御苑で撮ったもの。