戻った落し物

_54C7037.jpg


今日も予報通り暑い日であった。風があるので室内より外の方が気持ちが良い。昼過ぎからジムに行く。ジムは冷房が効いているしシャワーもあるので、終わった後はさっぱりする。昨日敬老パスを地下鉄のホームに忘れたが、ちゃんと届いていた。落し物チャンピオンとしてはありがたい限りである。そうやって戻るから反省がないと相棒は言う。満月はいまのところ顔を出していない。

収穫なしの散策

IMG_7018.jpg


50メートルはあろうかと思われる北大構内の大木のてっぺんの葉までゆさゆさと大きく揺れる風が吹いている。

気温は27度だが強い風が吹いているので体感的にはもっと低く感じられる。散策にはちょうどいい気候である。久しぶりに行った北大構内は何かしら例年とは違う感じ。出会った花はネジバナくらいでほとんど花は咲いていない。池では赤ちゃんのように小さい睡蓮が所々に咲いていた。その上をオニヤンマが飛び交っているが、レンズの先には止まってくれない。動かずじっとしているのはいつも見る小さなトンボ。(掲載写真は6,7年に1度開花の終わったオオバユリ)

いっときの涼風

DSC01830.jpg


わが家のク―ラーは今日はお休み。道内では30度を越したところもあるが札幌は40日ぶりに30度の真夏日を返上。最高気温は27度であた。加えて涼しい風が窓外から吹き込んでくる。ホッと一息の付く1日であった。あっという間に8月も終わりになる。月末は満月だろうか。すこし散策を開始したい。プールとジムだけでは自然の変化を目にできない。しかし、31日からまた30度が続くらしい。