
5月最後の日はまさに五月晴れの日であった。久しぶりに北大の花木園に行ってみる。今年の花木園はとても寂しい。矢張り黒百合の群生は完全に消滅していた。緑の苔一杯の沼の横には白い花の大木があり真っ赤な実をつけていたがそれもない。去年は沼の上に落ちていた白い花もない。一体どうしたのだろう。自然のままで手を加えないところだから、今年の気候があわなかったとしか思えない。春先に一面のクロッカスが咲いて出迎えてくれてからこの時期まで色々楽しませてくれるところなのにどうしたのか。
写真と出会ってから、心に残った言葉を記録します。