雪の朝

DSC07359.jpg


カーテンを開けたら雪景色。予報通り月末は雪の朝となった。ゴミ出しに外に出るが寒くはない。白い道に自分の歩いた足跡がつく。一晩で景色が変わり、わずかな雪が木々や草木を覆っている。昼近くにはほとんど消えていた。まだ根雪になりそうな気配はないが、予報では暴風雪警報が出ている。明日から12月なのだから別に驚くことはない。市長も今年は除雪体制を充実させると公言しているから、去年のような雪害にはならないだろう。

11月のRed

IMG_2306.jpg


11月もあと1日で終わり。雪がちらついたことは2、3回あったが積るほどにはならなかった。これは33年ぶりのことだそうだ。今日は気温も10月並みで暖かかったが、明日は急激に冷えて、積雪になる予報である。あっという間にまた年度末になった。何と時間は一気に進むのだろう。メモ書きはびっしりである。片端からかたずけていかないと大変なことになる。今年もまたあわただしい年末になるようだ。

同質効果

DSC03889.jpg


ここ数日からっとしない鬱陶しい天気が続いている。気分も憂鬱である。こんな時は暗く重ぐるしい曲を聴くと効果があるそうだ。心の治療法に使う「同質効果」というもので心理学的には、気分と反対のものより同質のものを聴く方が精神の安定がはかれるとされるそうだ。ただし歌詞のある曲は向いていないそうだ。試してみようかと思う。「フィランディア」などどうであろうか。