雨にうたれて

IMG_4226kann.jpg


雨が小降りになったように見えたので、月末の振り込みにと近くのスーパーに行く。外に出ると風が結構あってビニール傘が何もひっくりかえった。舗道のアカシアの木が揺れている。白い房の揺れる様子が綺麗だったので、荷物を草わらに置いてレンズを覗いてみる。雨粒がついていたが構わずシャッターを押す。傘をさしているので不安定だったが構わずシャッターを押す。ひどい写真になったが構わずUPする。

函館その5

DSC08653.jpg


五稜郭の敷地内に2010年に140年ぶりに復元された函館奉行所は、想像以上に立派なものであった。以前訪れた時にはなかったので大変興味深く見学した。又周囲の草や木の手入れがよくされていて、サクラの時期は終わっていたが、ツツジや藤の花が見事に咲いていいた。その中で保育園児たちが両手を広げて走り回っていた。散歩にはかっこうの場所だろう。高くなったタワーからは五稜郭の全体がしっかり見える。良い観光名所になっていた。

涼しすぎる週末

IMG_4197.jpg


庭先に咲いている白躑躅,昨日は雨に濡れて花弁がいっそう透けて見えた。TVでは30度を超えた気温の話をしているが此方は窓を打つ風の音がまるで木枯らしのよう。クーラーを暖房にして一時入れる。同じ日本でも随分な違いである。クロユリの花も咲いているが風が強すぎて花を撮るのは難しい。月末は点検のためプールも休みだし、ジムに行く気にもならず今日は引き籠り、5月最後の日曜日は静かに過ぎた。