八月の終わり

IMG_1235.jpg


8月最後の日は風の強い日であった。近くの郵便局まで行く間、路肩に咲く秋桜が大きく揺れていた。その中に1本黄色も鮮やかな向日葵が風に揺れながら頑張って立っている。今月はいろいろな出来事がありすぎて、何があったか思い出せないくらいだ。どんな大きな出来事も時間が過ぎると意識から遠のく。忘れるから前に進むこともできる。

回転ずし

IMG_1212.jpg


馴染みのお寿司屋さんは、この度のコロナ禍で40年近い歴史に幕を閉じ、近間のお寿司屋さんは休業中、気分転換にこのまえ久しぶりの出前を取ったが、今日は外食をしたい気分で回転ずしに行ってみることにした。貸し切りのように空いている。普段はお刺身とお酒だけで握りは1個も食べない相棒が、ノンアルコールでは飲む気もしないので握りを食べる。二人でびっくりするほど食べた。環境が変わると食べられるものか。

噴水に水

IMG_1190.jpg


予想の30度までは気温が上がらなかったので、昼から写真展を見に出かける。今日が最終日だった。知人も出品していたが、その会はベテランぞろいで、モノクロ写真の時代から活躍している会員が多い。久しぶりの外出は新鮮でもあり、会場の周囲を一回りする。噴水に水が流れている光景まで新鮮に見えた。ベンチに憩う人の姿もあったが、人出は勿論少なかった。