豆台風上陸 2021年07月31日 半年ぶりに会う孫はすっかり大人びて、しばらくは本当に孫かと思うくらいだった。親は今に本性を現しますと言っていたが、家に着く頃には緊張も解けたのか、おしゃべりになっていた。今日は歓迎会だから好きなものを食べに行こうというと、何でもいいという。ツブやヤリイカ、赤貝が好きだというので回転ずしへ。自分で注文票を書いて頼んでいた。明日はプール学習。お婆ちゃんはガラス越しに見学である。
まだまだ続く暑さ 2021年07月30日 天気予報を見て腰が抜けた。今後10日間30度越えが続くことになっている。夕刊には7日連続猛暑日の見出しが載っていた。北海道に避暑に行くのはもう昔の話になるのだろうか。それでも今日の夕方は涼しい風が吹き、食後のひと時を夕涼みした。今年の梅は最初豊作かと思ったが少しも大きくならなかったので、そのままにしてあったが、この暑さで色付き少し大きくなった。孫に収穫の体験をしてもらうが、梅干し作りはやめにする。地植えの花は何もなく、プランター花だけが今にも枯れそうに咲いている。
恋しい水 2021年07月29日 オリンピックのマラソンのせいで大通公園の噴水の水はすべて止められている。例年にないこの猛暑の中で街中に水がなくアスファルトの照り返しが一層暑さをそそる。札幌にマラソンを移動したことが最悪の誤算にならないことを願いたい。夕方久しぶりにほんの少し雨がぱらつく。30度もほんのちょっと切った。それだけでも気分的に涼しく感じる。