月末の片付け 2021年01月31日 会議録などの整理がからっきしだめで,その状態が何年も続いているから必要なものがある時は大騒動である。心を入れ替え今回はしっかりファイルに入れてまとめようと思ってはいたが、生来の性格はそう変わらない。今日は朝から整理してみようの気分になった。まあ100パーセントとはいかないがかなりのはみ出し書類がファイルに収まった。次はPCのホルダの中である。これまた気分が乗ったときに整理しょう。というより思い切って削除してしまおう。
真冬の工事 2021年01月30日 2階のPC部屋にいると今年に入ってから、トンカチトンカチと金槌を打つ音が聞こえてくる。秋口から工事をはじめ完成まじかには雪が降っているなどという光景はよく見かけるが、こんな真冬になってから宅建工事が始まることはめったにない。振り返って窓から見ると隣の道路に面した空地にシートに覆われた建物が立っている。個人住宅が事務所かの新築のようだ。大雪の日も、大荒れで吹き飛ぶような強風の日にもトンカチの音が聞こえてくる。北国で働く職人さんは大変である。今日は寒くはなかったが間歇的に雪を伴う強風が吹いた。写真は昨日の光景
滑り止めマット 2021年01月29日 高齢になると風呂場での事故が多いのを心配してか、息子が注文した滑り止め・転倒防止マットが届いた。我が家のステンレスの浴槽は確かに時に滑ることがある。表面に丸い突起が並んだもので確かに足の裏に触ると滑らない。ありがたいプレゼントと思っていたら、使った人がレビューを書くのは当然ですとメールが入っていた。