ひと月元気でした

DSC01118.jpg


今日は相棒の検診日、8年前に大手術をして以来私と同じに毎月1度通院する。その日はこのひと月元気で暮らせたことを祝って外食をするのが、ここ数年の我が家の決まりである。今夜はおでんと焼き鳥のお店。すっかり顔なじみになってしまった。ビールとお酒少々が定量。自宅では焼酎を飲んでいるが外食の時は好きなお酒を飲む。私は焼酎にしたって寿命が延びるわけでないのだから好きなお酒を飲んだ方がいいと言っている。(写真の茶色の小さな建物は地下歩道からの出口)

ハンモックに揺られて

IMG_6864.jpg


今日は月いちの検診の日。丁度1年経たので経過も順調だから2か月に1度にしましょうと言われた。もう一声3月に一度と言ってもらいたが我慢した。ついでにインフルエンザの予防注射をしてもらう。結構希望者が多くて病院はいつもより混んでいた。終わると丁度昼過ぎ。暖かな日差しが射しているので、すぐ隣の北大の農場を横切ってポプラ並木のそばの花木園を散策。静かな晩秋の気の中に身を置く。イチョウ並木は観光バスが止まるほどの銀座通り。近寄らないのが一番。

晩秋の空

DSC01158.jpg


ここ連日快晴だが、風が強い。近くのクリーニング店に行く時、風が吹くととカラカラと枯れ葉の運動会。路肩にびっしりとたまっている。相棒も庭の枯れ葉が気になるようだが、私はいずれ腐葉土になるのだからほっおけばと意に介さない。昼過ぎ今日の空模様はなにか起きそうな予感がしたので高いところに上る。予想していたイメージとは違ったが、墨絵のような不思議な空を見ることができる。