運動禁止の通知 2018年07月31日 7月最後の札幌は33度を超える猛暑日となった。ペットポトルを持参しての外出だが、北大大野池の周りもやはり暑い。小さなイトトンボが沢山飛び交っていたが、動きが素早くとても捉えることができない。足元の草むらに止まって交尾をしている姿にシャッターを押す。蓮池の葉は花を隠すほどにぎっしりと育っていた。買い物をして帰りにプールに寄ろうと思ったらスマホが鳴る。熱中症の注意と運動禁止の通知だった。
終わりかけのアジサイ 2018年07月30日 先週は暢気に真夏はやってくるのだろうかなどと言っていたが、この数日の30度前後の気温にすっかりノックダウン。プールに着くまでにも倒れそうで行けない。4時過ぎにやっとじりじりした光が弱まってくる。終わりかけのアジサイに水やりをする。あたりの空気も少しひんやりして気持ちがよい。天気予報ではまだまだこの気温が続くようだ。食欲は一向に衰えていないので夏バテの心配はない。今朝は梅干しづくりの工程の最初の部分をやってみる。
鮮烈な色 1年に1度、居間の絨毯のクリーニングをしてもらう。私の希望でこの部屋だけは模様替えをせす、建てた時のままである。朝からじりじりと照り付ける太陽が背中を刺すように痛い。しかし、風が強いのでほぼ1日で乾燥することができた。ついでに台所の床もきれいにしてもらった。あまりの暑さに外に出る気もしないが家の周りを一巡して被写体を探す。ご近所の造園店の庭に作業用のトラックが止まっていた。強烈な日差しを受けた鮮烈な色が目を射る。