良いお正月をお迎えください。

_54C4150.jpg


2017年もあと2時間余りで終わろうとしている。この数日年末のあわただしさで、皆んさんのブログにお訪ねする余裕なく失礼しました。来年は何か一つでも新たなことに挑戦する年でありたいと思っています。健康を願って皆さんもどうか良いお年をお迎えください。そして来年も宜しくお願いします。




上手になった橇

IMG_0950.jpg


今朝は大変冷えて新雪も20センチ近く降ったが、10時ころから陽も差し少し暖気を感じるようになった。何しろ7時過ぎから起きて雪遊びをすると張り切っているチビがいるので、急いで片づけて、まず玄関で雪はねの体験。「雪はね」なんて言葉は知るはずもない。それからそりに乗って近くの公園へ。誰も人はいない。新雪なので橇は安定している。最初は怖がっていたが最後はてっぺんから何度も滑った。お婆ちゃんも2度ほど付き合わされた。11分の2が過ぎた。

出迎えは予定通り

_MG_5846.jpg


昨日の荒れ模様では一体どうなることかと心配していたが、マメ台風が好天に変えてくれたようだ。雪を見て喜び触っていいなどと聞く。去年の記憶が朧げのようだ。橇で転んだのは後ろを向いたからで、前を見て紐をしっかり持っていたら大丈夫などと突如言いだす。お風呂では浮輪とアームヘルパーをして腹がが浮くことを体験、プールにも行く様子である。しかし我々としては親のどちらかが同行してほしい。年寄り二人ではいくらなんでも不安である。まず11分の1は無事に済んだ。