ボイラーの寿命

IMG_4485.jpg


ボイラーの点検に業者が来た。点検が済んで「28年も使っているボイラー始めて見ましたよ。よく持っていますね。」と驚いた顔で言う。私は毎年点検しているからじゃないの、冬場はつけっぱなしで消すことないですよと言った。ここまで来たらもう少し頑張ってほしい。方丈記の「主と棲みかの無常を争うさま」ではないけどとお願いをする。「部品がもうないから、それが壊れたらどうしようもないね。」とのこと。後は神頼みしかないか。

5月最後の日

_54C7042.jpg

白牡丹が5つ蕾をつけたいた。まだ開き初めの1輪を切って丹波焼の壺にさしたが、あっという間に大きな花になり驚く。昼過ぎにちょっと出かけたが、猛暑で外を歩く気がしない。早々に買い物を済ませて帰宅。家の中もむっとしている。西日があたる2階の部屋は最高、窓を開け放してもとてもいられないのでクーラーを入れる。5月の晦日はとびっきりの暑い日となった。

黄色に染まる

_54C9876.jpg


IMG_4834.jpg


朝から快晴。35町歩一面に植えられた菜の花は見渡す限りを黄色一色。そんな場所が10か所近くあるという。全部は回り切れないので、車でできる限り移動してもらう。術後初めての遠出である。さわやかな風に吹かれて大好きな黄色で元気をもらい、体力に自信を得て帰宅。今夜は黄色の布団の中で青空を眺めて眠ることだろう。